忍者ブログ
イロイロなジャンルをその時の気分で綴っています。
プロフィール
HN:
りょう
自己紹介:
2013年4月から札幌に赴任してきました。
多趣味というよりたぶん飽き性ですね。コーヒー、紅茶、中国茶、文房具、万年筆、オカリナ、ウクレレ、ギター、、、などなどアンテナがいろんな方向に向いています。

アンテナにひっかかりそうなもの。
お茶、紅茶、中国茶、ジャズ、クラシック、ピアノ、バイオリン、オカリナ、お香、歌舞伎、日本舞踊、清元、長唄、コーヒー、Mac、Apple製品、自転車、文房具、モレスキン、万年筆、鉛筆、キリスト教、聖公会

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 イリーガルパッド]
[07/16 くりす]
[07/16 Bibinba]
[06/27 Bibinba]
[06/22 ハル]
最新トラックバック
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 土曜日の夜にLSメンが、イフリートの釜に現れるHNM、Vouivreが落とす、ゲイボルグ(両手槍 竜 Lv68〜 D92 隔551 HP+10 MP+10 耐水+7 RareEx)を取りたいとのこと。

 実は、まだイフリートの釜の地図を手に入れていなかったんだよね…。そこで、前の日に時間があったので、鍵取りとコッファー探しをしてきました。

 黒/赤のソロ仕様で出向いて、入口付近の蜂とボムを10匹くらい狩ったところで鍵がでました。思ったよりも早く出てくれてラッキー。

 で、次はコッファー探しなわけですが、地図がないので、攻略本を片手に参考にしながら進んでいきます。

イフリートの釜
PR
2月1日〜2月2日まで、1泊2日で東京へ行ってきました。

メインの用事は、東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われた、2月1日の、「聖公会-ローマカトリック、ともに捧げる祈りの集い」への出席と、キリスト教グッズの買い物、あとは銀座でのお買い物です。

東京カテドラル聖マリア大聖堂


この「祈りの集いは」、『マリア-キリストにおける恵みと希望』出版記念として開かれたもので、聖餐式はないものの、式は聖公会とカトリック、両方の要素を合わせ持ったものでした。ふだんあまりカトリックの教会に行くことはなかったので、こういった機会にたずねることができてよかったです。
どうも。お久しぶりです。

最近、FFXIでは踊り子で遊んでいます。
いままで後衛ジョブばっかりでしたが、前衛職も楽しいですね。
特に踊り子は自己回復能力に優れているのでソロが楽です。

ということで、今回は「おいしい」と評判のペット狩りに出かけてきました。

ペット狩りについては有名なサイトのぺってんさんを参考にさせてもらいました。
Copyright c MANPUKU DIARY All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]