忍者ブログ
イロイロなジャンルをその時の気分で綴っています。
プロフィール
HN:
りょう
自己紹介:
2013年4月から札幌に赴任してきました。
多趣味というよりたぶん飽き性ですね。コーヒー、紅茶、中国茶、文房具、万年筆、オカリナ、ウクレレ、ギター、、、などなどアンテナがいろんな方向に向いています。

アンテナにひっかかりそうなもの。
お茶、紅茶、中国茶、ジャズ、クラシック、ピアノ、バイオリン、オカリナ、お香、歌舞伎、日本舞踊、清元、長唄、コーヒー、Mac、Apple製品、自転車、文房具、モレスキン、万年筆、鉛筆、キリスト教、聖公会

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 イリーガルパッド]
[07/16 くりす]
[07/16 Bibinba]
[06/27 Bibinba]
[06/22 ハル]
最新トラックバック
カウンター
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 前回の続きです。
 
僕の小さな情報管理革命。その(2)新たな実践。
  
モレスキンの手帳+PC(Firefox+Gmail)でアナログとデジタルのよいところを強めて補強しあう。
 
用意するもの=モレスキンの手帳、Firefox3でGmailを見られる環境。
 
  モレスキンの表紙2ページは目次用にとっておき、3枚目から各ページの下隅にページ番号を振っておきます。モレスキンには罫線のついているもの、無地のもの、グリッドがあるものがありますが、好みでかまわないと思います。僕はポケットサイズの無地を愛用しています。
 
  モレスキンは、基本的に簡単なカレンダー機能と、ユビキタス・キャプチャ(→Lifehacking.jp )、日記や雑記、GTDのINBOX機能を持たせた柔軟なデバイスとして使用します。つまり、手帳(モレスキン)に、感じたことや、思いついたこと、実際の出来事や予定、買い物したいものなど、頭にうかんだものを、脈絡もなく、乱暴でもかまわないので、適当に書き続けていきます。
こうすることで、ユビキタス・キャプチャと日記帳の役割はほぼ終えられますが、せっかく書いたので、これをGTDのInboxとしても利用したいと思います。家やオフィスに帰ってモレスキンを開き、GTDのプロセスにかけます。
 
 はて・・・。ユビキタス・キャプチャ、GTD、GTDInboxってなんぞや?ですよね…。
 
  ここで簡単にご紹介。 
  1. ユビキタス・キャプチャ(参考サイト:Lifehacking.jp
    朝起きてから寝るまで、頭に浮かんだこと、感じたことをとにかくメモしまくる。書いて忘れる。これが大事。
    詳しくは上記の参考サイトをご覧ください。やってみると楽しそうです。
     
  2. GTD[Getting Things Done](参考サイト:ITmedia Biz はじめてのGTD
    頭の中にあるものを書き出し尽くして、書き出した物ひとつひとつを内容に応じて整理していくというものです。
    必要な情報はすべてツールに保存してあるので、頭の中がカラッポになって、効率よく作業を進めたり、
    時間を使えるようになります。ストレスが予想以上に激減しますよ。詳しくは上記参考サイトから、
    いろいろとリンク先をみてみてください。かなり勉強になります。
     
  3. GTDInbox
    頭の中から取りだしたものを一時的に保存しておく場所なりスペースです。
    実際には、手帳に書いたり、引き出しのフォルダだったり、Gmailの受信箱だったり、カードホルダーだったりと
    使う人によって保存先は様々でしょう。ですが、GTDInboxにあるものは、すぐに整理プロセスにかけて、
    内容によって適当な場所へ移動させます。  
 GTDとは、Getting Things Done の頭文字ですが、いわゆる、ライフハック(Lifehacks)物です。もっと平たく言えば情報整理術でしょうか。
 ※GTDについての詳しい解説・実践方法は、ITmediaの記事群 や、Wikipedia がわかりやすいと思います。
 
  GTDって、単なる情報整理の方法ではなく、前にも書いたように仕事や私生活に実に大きなゆとりをもたらしてくれます。しかも想像以上です。
プラットフォームも選びません。紙、クリアフォルダ、PC、ネット、PDA、手帳など。
 
でも、情報を整理、管理するのなら、分散させては面倒なだけです。
情報の統合。これが大事です。
 
PR
 札幌もだんだんと夏らしくなってきました。今年もクーラーは買わず、代わりにスタンド型の扇風機を購入しました。電気代もクーラーだと高いですしね。エコですエコ。たぶん。でも、ついこないだまで、トイレの便座ウォーマーのスイッチが入ったままでした。まったくなにがエコですかね。自分でも笑っちゃいます。

 さて、今日から不定期に数回にわたって、僕個人の情報管理方法をご紹介したいと思います。情報管理なんて面倒そう、興味ないやって方も、よかったら読んでみてください。

 情報管理って道具に使われているような感覚になったり、情報が一元化できなかったり、大切な物を大事なときに探せなかったりと、とかく嫌われがちがカテゴリーだと思うんですけど、僕のこれまでの試行錯誤と数え切れないつまづきから気づいたことは、頭のなかにモヤモヤをためるとアウト。ってことです。

 これから主に取り上げるのは、GTDというもので、もうすでに多くの方がいろいろな方法で実践されているかもしれません。僕は3年くらい前から始めましたが、今でも自信を持って使いこなせているかと言えば疑問ですが、これまで試したなかではベターな方法だと感じています。

 でも、こればかりは個人差、情報の種類、量、仕事の内容などで十人十色でしょうから、誰にでもあてはまるわけではないことも承知しているつもりです。

 こんなインターネットの片隅のブログに書いてもしょうがないかなぁとも思いましたが、どこに僕と同じような方法を試してみたい人や、部分的にでも興味があるひとに紹介できればと思いました。

 さて、前置きばかりがながくなってしまいましたが、早速本題に入りたいと思います。
Copyright c MANPUKU DIARY All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]