オカリナを購入してから、ちょうどひと月ほどたちました。
その間に動画3本公開。ちょっとはしゃぎすぎたかな。
ほぼ毎日、自宅で練習をします。
立った姿勢で、椅子に座ってとか。
音がその時々でけっこう変わります。特に心理状態によってずいぶん変わりますね。でも、ネガティブなときでもオカリナを吹いていると自然に気持ちが変わってくれるというか、オカリナを演奏しているのが楽しくなってきて、だんだん音が変わってきます。
まだまだヒヨッコなので、持ち方、吹き方、タンギングとか、たぶんメチャクチャなんだろうなぁと思ってますけど、次の2点だけはなるべく意識しています。
(1)自然な姿勢で自然な持ち方で演奏する。
(2)歌を歌うときと同じように、お腹を使いながら音の届く先を意識する。
この2つは、声楽の先生から教えていただいたものです。
クリスチャンということもあって、年に数回、教会の聖歌隊で歌うときに指導してくれる声楽の先生が、この2点について、いつも意識するようにと言ってました。
特に僕が心がけたいのが、お腹から音を出すということと、音の届く先を意識するということ。
そのなかでも、
音の届く先を意識するというのが、以外に難しくなく、また実感しやすいんです。
歌を歌っているとき、また、オカリナを吹いているとき、どこにその音を届けたいか。
具体的には、たとえば、5メートル先の椅子に座っている教会の人、とか。
それを意識するだけで、ずいぶんと「音」が変わってくれます。
「いい音」って一言であらわすのは難しいけど、そこを目指すためのエッセンスってたくさんあって、今の僕はまだ、どれも少しずつつまみ食いしてるような感じ。
これから続けていくことで、だんだんと身についてくれることを期待したいです。
にほんブログ村PR