忍者ブログ
イロイロなジャンルをその時の気分で綴っています。
プロフィール
HN:
りょう
自己紹介:
2013年4月から札幌に赴任してきました。
多趣味というよりたぶん飽き性ですね。コーヒー、紅茶、中国茶、文房具、万年筆、オカリナ、ウクレレ、ギター、、、などなどアンテナがいろんな方向に向いています。

アンテナにひっかかりそうなもの。
お茶、紅茶、中国茶、ジャズ、クラシック、ピアノ、バイオリン、オカリナ、お香、歌舞伎、日本舞踊、清元、長唄、コーヒー、Mac、Apple製品、自転車、文房具、モレスキン、万年筆、鉛筆、キリスト教、聖公会

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 イリーガルパッド]
[07/16 くりす]
[07/16 Bibinba]
[06/27 Bibinba]
[06/22 ハル]
最新トラックバック
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 知り合いから、「美味しい塩があるから使ってみない?ちょっと高いけど。」といわれ、突然「塩」をススメられました。塩ですぜ。ピンキリもんです。99.9%塩化ナトリウムのものから、手間暇かけて作られたものまで、たくさんあります。

 「普通の塩とどう違うの?」って聞きましたよ。すると、待ってましたとばかりに「この塩にはね、78種類ものミネラルが含まれてるんだよ!!」ということだそうです。

 むずかしいことはよくわからないので、試しにその塩をなめてみたら、しょっぱかったです。当たり前すぎて笑えないね・・・。でも、ほんのりと甘さが出てきました。そこで、野菜のおひたしにかけてみると・・・ なんともまぁ、塩らしくない味じゃないですか。

 いままで伯方の塩だの、赤穂の塩だの、フランスの岩塩だの、といろいろつかってみましたが、ちょっと違う雰囲気です。その知り合いからは、その「塩」をすこしいただいて、しばらく使ってみました。

 知人曰く、しょう油などの代わりとして少量を代用してみると味の違いがわかりやすいということだったので、卵焼きや炒め物などの毎日の料理に使ってみましたが、うん、確かに違う。味に奥行きがでて、なんともいえないコクが生まれました。これはイケるかもしれない。

 ということで、その塩を買いに東急ハンズに行ってみてビックリ。なんと、250g入りで1260円です!高いなぁ!! でも、思い切って買ってみました。商品名「キパワーソルト」 原産地は韓国で、塩田の中で結晶化した塩を800度以上の高熱で焼いたものだとか。

 すこし硫黄のにおいがしますけど、すぐに消えます。

 病みつきになりました。最近はなんにでもかけないと気が済まなくなっています。

 マジでオススメの一品です。

 キパワーソルト 250g
PR
 えーっと、実は最近、といっても1ヶ月くらいですが、タイトル通り、1日2食にして朝食は抜いて、食べる2食もいつもより少なくしてみてます。

 なんか、現代の常識から言うと、「健康」&「栄養学」からずいぶんとかけ離れてしまっているような感じですが、これが実践後1週間後くらいから調子がいいんですよ〜。ちょっと具体的にご紹介しますね。

 まずは、なんといっても朝食を抜きます。朝食は1日のエネルギーの源!!っていう常識があるはずですから、これだけでも非国民っぽいですけど、午前中は老廃物を排出するための時間として腸を使うと良いんだそうです。ここで食事をすると消化のために胃腸を使ってしまうんだとか。

 最初の内はやはり今までの習慣のせいか、お腹が空きますけど、なんと、慣れます。それでもどうしてもペコペコなときは、いつもの半分量程度にしておくか、できれば野菜ジュースやおかゆなど、胃腸に負担をかけないものをとると良いそうです。

 いよいよお昼ご飯ですが、メニューはできれば菜食中心にしてご飯も食べ過ぎないようにするのがベターみたいですね。自分は、有機玄米に市販の五穀米の素(?)を混ぜて一緒に炊いたものをご飯茶碗に1杯分と、煮物やおひたしなどの菜食中心にしたおかずをお弁当にして会社で食べています。

 玄米はコツがわかると家庭でも簡単に炊けますし、精米していない分ミネラルやビタミンが豊富に含まれていることは皆さんもご承知ですよね。そして白米ほど柔らかくないので、自然と噛む回数も多くなります。噛む回数が多くなると、消化のために必要な補酵素含まれている唾液がいつもより多く出るようになりますし、玄米の甘さもじわじわとでてきます。そしてなにより少ない量でお腹がいっぱいになります。なんか不思議なもので、多く噛む習慣がつくと、おかずにも自然と多く噛んで味わうものを求めたくなっているような気がします。玄米で沢山噛んでるのに、やわらかいおかずで噛む回数が少ないと、なんかリズムが狂ってしまうような・・・。おかずもしっかりとしたもののほうがなんとなくリズムが一緒で感覚的にも満足できているような気がします。

 さて、とうとう一日の内の最後の食事である夕食ですが、こちらもなるべく少食にするように心がけています。早い時間に夕食を取る場合には炭水化物も取りますが、時間が遅いときは炭水化物を少なめにして、タンパク質を多めにしています。夕食はなにかと外食になる機会も多いと思いますが、そんなときは、きちんと外食を楽しんでいます。食生活も大切ですが、人間関係や息抜きも大切ですからね。過度にバランスが悪くならないように、量が多くならないように気をつけながら、ストレスにならないように気を配るようにすれば大丈夫かなぁっと思っています。

 ってなかんじで一日の食事は終わりました。このほかにも、間食はなるべくしない、一日に水分を2リットル以上とる、など気をつけていることもあります。これでだいたい一日の摂取エネルギー量はおよそ1200〜1500キロカロリーくらいになるのですが、成人男性の摂取目安よりも1000キロカリーほど低いですし、成人女性のものとも比べても低いです。体が持つのか?と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、自分はここ1ヶ月全然平気です。体重は3キロ減りました。(でももともとふくよかなほうなので・・・)朝のお通じは快適そのもの。朝食を抜いたからと言って午前中にエネルギーが出ないってことはないですし、むしろ集中力とかアップしたように感じます。

 ただ、このやり方、友達や会社の同僚に言うと、たいてい「やめたほうがいい!」って言われるんですよ(笑)。でも前より調子はいいし、よく眠れるし、食費は安く済むようになったし、、、と割といいことだらけなんですよね。ですからしばらくの間は続けてみようかと思ってます。

 みなさんも、チャレンジしてみます??
最近、ばくだんをよく作っています。
どうしてばくだんっていうのかは知りませんけど、よく買い物に行く韓国食材のお店で一度紹介されて買ってみて、おいしかったので、自分なりにアレンジして作っています。

作り方も簡単なので、レシピを紹介しますね。
といっても、分量はかなり適当です。目安にしてお好みで加減してみてください。

『ばくだん』材料1回調理分(笑)
分量って、よく4人分とかってなってますけど、自分は一人暮らしをしているせいか、そんな中途半端な量は必要ないんです。むしろ、日持ちするなら作りやすい、材料を調達しやすい分量のほうが便利、ということで、1回分の分量を紹介しますね。

納豆(3〜4パック)
キムチ70グラムくらい
長ネギ1本
オクラ1パック
砂糖大さじ1
しょう油大さじ2
コチュジャン小さじ2
ごま油おおさじ1

(1)オクラは塩少々を入れた鍋で軽く火を通して、水にとり冷やしてから、4ミリ程度の輪切りにします。長ネギは1本分をみじん切りにします。キムチは粗みじん切りにしておきます。
(2)少し大きめのどんぶりか、ボウルに納豆、オクラの輪切り、長ネギのみじん切り、キムチの粗みじん切りを入れて、軽く混ぜ合わせます。
(3)砂糖、しょう油、ごま油、コチュジャンを入れて、空気を含ませるようによく混ぜ合わせてできあがりです。

ね、簡単でしょ? でも、すっごくおいしいですよ。
味付けは、お好みでコチュジャンを増やしたり、いつもの納豆のようにしょう油を多めとかでもGoodです。

作りたてもおいしいですし、冷蔵庫で一晩寝かせたりしてからもおいしいです。時間がたつとしょう油がなじんで分解されて味が薄くなりますので、その場合は味見をしてから調味し直してください。

ぜひおためしあれ〜〜〜。
Copyright c MANPUKU DIARY All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]