どうも。お久しぶりです。
最近、FFXIでは踊り子で遊んでいます。
いままで後衛ジョブばっかりでしたが、前衛職も楽しいですね。
特に踊り子は自己回復能力に優れているのでソロが楽です。
ということで、今回は「おいしい」と評判のペット狩りに出かけてきました。
ペット狩りについては有名なサイトの
ぺってんさんを参考にさせてもらいました。
場所は、デルクフの塔下層、デルクフの鍵を使って入る地下です。
実はおとといもここに来ました。下見で来ましたが、獣使いジョブの巨人が1匹しかおらず、まぁ1匹でも狩れますけど、最大で2匹まで沸くようなので、他のジョブの巨人を片付けて2匹目をPOPさせました。着替えていざ狩り場へ!と思いながらも、念のためにサーチしてみると、なんとすでにペット狩りの先客がいらっしゃってました。せっかく整地してウマウマな夢を目前に消え去りました…。その日は別なフロアで丁度〜おなつよのペット狩りをして終了。
そして、昨日、いざ再挑戦。今回は整地下見なし。サーチしてみたらペット狩りらしき人もいなかったので、即移動。
で、着いてみると、いました獣使い巨人。でも、名前が紫色……。Lv35の白魔道士がLv75のPL付きで巨人を乱獲中でした。○| ̄|_
そして、がら〜〜んとしたデルクフの地下。
でも、ここで引き下がるのもしゃくだったので、次に沸いたときは、獣使いジョブの巨人だけは残しておいてもらうようにお願いして、沸くのを待っていました。
一巡して巨人が5匹沸いたものの、1匹も獣使いジョブがPOPせずにポカ〜ンとしていると、そこにLv75の忍者さんが通りかかったので、あつかましいけれど、掃除をお願いしました。快く引き受けてくれて掃除完了後、待ちに待った獣巨人POP。
こいつが産む(?)ペットのコウモリがターゲットです。
このフロアは、キャンプできる安全地帯が多いのも魅力で、巨人の向きに合わせて釣る方向を臨機応変に変えられます。
サクサクとペットコウモリを狩れて、あっというまにLv29に。29になると、ペットがおなつよ上限になるので、ややマズくなってしまうので、食事の効果が切れたところでここを去ることに。
狩りの最中には、相変わらずPL軍団が巨人を狩っていましたが、獣だけは残してくれていたので、狩りの後半では、獣巨人がもう1匹POPしてくれて、休憩なしで連戦できてさらにウマーでした。
ここの狩り場を後にして、次はビビキー湾でゴブペットのウサギにチャレンジしにいきましたが、10数匹目にしてどうも一番Lvの高いウサギにあたってしまったらしく、それも2回連続して運悪くクリティカル連発、絶妙なタイミングでのふっとキックなどで殺されてしまいました。ふてくされてビビキーを立ち去り、ブブリム半島で楽狩りをして、Lv30まで上げましたさ。
その後は、LV上げPTにひろわれて、海蛇の岩窟前で魚とサハギンで31、残り2000まで稼げました。とりあえずの踊り子の目標は37ですが、レベル31以降のペット狩り場はどこも混雑しそうなところなので、前途多難な予感です。
PR