まぎらわしいタイトルでごめんなさい(>_<)
買ったといっても、ゼルダの伝説「時のオカリナ」です(*´д`*)
ゼルダの伝説トワイライトプリンセスの発売が待ち遠しくって・・・。それにディスクシステムのゼルダしか遊んだことがなく。トトワプリでは、時のオカリナを遊んでいるとより「ははぁ〜ん、そうだったのかぁ」「ぉ!!!にくいね!」な場面があるそうなので、少しでも遊んだときにワクワクがあるように、予習をしておこうと思って。
やっと3つの精霊石を集め終わって時の神殿です。まだまだ長いなぁ・・・。
で、実際に遊んでみると結構謎解きも頭を使うし、ハートのかけらや黄金のスタルチュアを集めるのに、エリアを行ったり来たりなど、予想以上に時間をかけて遊べています。やっと3Dスティックの感覚やボタン配列にも慣れてきてストレス無く操作できるようになりやした。※
PS2のコントローラーに慣れすぎているせいか、N64のスティックの配置位置の影響で最初はまっすぐ上に倒してるつもりでもちょっと斜めになってたり、A,B,C,Zボタンの配置に頭がついていかなかったりと苦労しました。 時のオカリナの次に発売された、ムジュラの仮面ですが、すこしプレイしてみたけど、どうもサブストーリー的な要素が多いような感じがしたので、Wii発売まであと10日くらいではムジュラの仮面まではクリアできそうもなく、時のオカリナだけ、ちゃんとやろうということに落ち着いたって感じです。
時のオカリナは、かれこれ8年も前のゲームですが、いま遊んでも面白いですね。グラフィックはそれなりだけど、ストーリーと設定、なんともいえない感覚上のリアリズム、ダンジョン攻略やストーリーが進むんでも移動や時間コントロールがさりげなく楽になっていたり、プレイヤーが少しずつ習得した新しい要素をうまく利用させたり思い出させたり。なんともバックグラウンドがしっかりしてるなぁと感じました。これが任天堂ブランドなのでしょうかね・・・。
なにはともあれ、トワプリが待ち遠しいわけです。
日付が変わっていよいよ今日は、トイザらスのネット店と実店舗で午前10時からWii本体の予約受付ですね。地元札幌は天気がよくないらしいので、予約に並ぶ人もあまり無理をしないでほしいものです。13時からはセブンドリーム・ドットコムでも予約受付。これでほとんどの予約は終了でしょうか。あとは当日を待つだけですね。
※おまけ映像:N64 ゼルダの伝説 時のオカリナ オープニング
PR