いよいよWiiの発売日が目前にせまってまいりました!
ワクワクテカテカでございます。
肝心の購入計画はというと、Amazonで本体、ケーブル、ソフト、その他周辺機器を予約してあって、発送を待つのみなのですが、ここにきてからソワソワ感がだんだんとふくれあがってきて、またいくつかの要素もからんできて、Amazonをキャンセルしてヨドバシにでも当日並ぼうかと思っているくらいです。
その要素の紹介。
(1)やはり早く遊びたい!!
Miiなんて、作るだけでも楽しそうだし、もうとにかく早く手に入れたい!
(2)D端子ケーブル発売延期
なるべく綺麗な映像で遊びたかったからD端子ケーブルを予約してありましたが、突然の発売延期。1週間ずれこんで、発売が12月9日だそう。あいにく我が家のテレビには高解像度のインターフェースはD端子しかなく、D端子と同程度の解像度を得られるコンポーネント端子はないのです。でも、流れている信号は同じなので、変換ケーブルとコンポーネントケーブルを買えばいいわけです。
そこで、Amazonにコンポーネントケーブルがあったので早速予約。そのままヤフオクで「D端子←→コンポーネント」の変換ケーブルをゲット。コレで安心!! と思ったら罠発動! Amazonで予約したケーブルの配送予定をみてみると、12月7日〜8日。ガガーン。D端子ケーブルと1日しか変わらないじゃまいか。それなら、D端子到着までコンポジットでがまんしたのに・・・。トホホ。
(3)おどるメイドインワリオ
遊ぶソフトは、ゼルダ、はじめてのWii、Wiiスポーツくらいで考えていたんだけど、どうも、おどるメイドインワリオが面白そうになってきました。でも予算が・・・。そこで、今回購入予定のものを、ヨドバシで買うと、Amazonよりも1割くらい安くてさらに10%ポイント付き。
こんな感じで悩んでおります・・・。
でも12月の札幌・・・並ぶのが辛い・・・。
PR