久々にFFXIの話題でも。
6月10日にバージョンアップが行われて、過去のウィンダスに行ってみたら、広場にグーブーがいました。獣使いNPCのペット? 慣れない光景に驚き。
さて、VUですが、カンパニエOPSの取得経験値が、人気のあるOPSだと半分以下になってしまっているのが腹立たしい。これで低レベルの不人気ジョブとかコツコツ経験値稼いでたのに…。この仕様は戻してください。。。
一方、戦闘のほうのカンパニエはというと、メンテナンス直後ということもあってか獣人勢力の士気と活気が高く、HPを減らすのも一苦労でソロではまず無理な仕様に。俗にキープ厨と呼ばれる、モンスターの本体集団から離れたところで獲物を独り占めして経験値を稼ぐことは難しくなりましたね。これは歓迎かも。
いままでは白/忍で殴ってたことが多いんだけど、このVUでは通常攻撃の威力も落ちてしまい、以前のようには経験値と戦績が稼げないので、今は狩/踊で、範囲攻撃外の射程からチクチクボルト撃ってます。ボルトを消費するのでコストがかかるけど、稼ぎはそれなりに。
VU後のコンクエスト集計が終わってみると、僕が所属しているウィンダスの領地は本国のみに。バスも本国のみ、サンドは1カ所支配エリアがあって、圧倒的に獣人結盟軍が優勢です。すこしずつバランスがとれてくるんでしょうけど、西サルタバルタが獣人支配となったおかげでウィンダス本国にも敵が攻めてくるようになりました。NPCの参戦が多いのと、獣人の進軍経路に細い路地が続いていることなどから、縦深陣で迎撃できるので敵の消耗を早めることができて防衛面では有利。
獣人支配エリアが増えたことで、積極的な拠点攻略がおこなわれているので、経験値と戦績を稼ぎやすくなっているので、ちょっとした時間でもプレイしやすくなってこの点についてはライトユーザーには嬉しい結果ですね。
最近は仕事がやや忙しく、あまりFFXIでも遊べていないので、ひとりでもプレイできる要素があることは嬉しいことです。
花咲マンドラゴラNPCもいました…。
PR