真駒内公園、かしわひろばの大きな木。たぶん、かしわの木だよね・・・。
今日も行ってきました。早朝サイクリング。
相変わらず朝起きたときには面倒くささが充満してるけど、朝のけだるさを振り払うように準備して、いざ出発です。
今日も目的地も昨日と同じ、真駒内公園。昨日は普通のペースで走って家から行って帰って約50分。今日は真駒内公園をゆっくり回ろうとおもっているので、予定では1時間の腹づもり。
札幌の今日の予想最高気温は29度。サイクリングに出発してしばらくすると、暑さの予兆が体に伝わってきます。
昨日はiPodで音楽を聴きながら走っていたけど、今日は途中で音楽を聴くのをやめてみました。川、風、鳥、虫の音のほうがなんともステキです。
真駒内公園もすこし走ると、車の騒音から遠ざかって、かわりに虫の鳴き声が心地よく響いてきます。こうして、自然のなかをゆったりと走るのも、ホントにいいものですね。
自転車のおかげで毎日の生活のなかにほんのちょっとキラリとしたものが現れたような気がします。気づいてみると、いままでこれといったストレス解消法を持ってなかったけど、自転車で走ることでリフレッシュできている自分を発見しました。
あいにく住んでいるのが北海道なので半年近くは自転車に乗れないけれど、そのぶん走れるうちに存分に楽しんでみようと思ったり。
サイクルコンピュータも買ったし、札幌市から「さっぽろサイクリングマップ」も届いたし、週末は白石〜北広島までサイクリングに行ってみようかな。
どうも入手困難らしい。入手先がわからなかったので、切手を貼った返信用の封筒を準備して、市の担当部署にお願いしたら返送してくれました。
現在入手可能っぽいところは、
■JRさっぽろ駅西コンコース北口:北海道さっぽろ「食と観光」博物館
(8:30〜20:00 電話011-213-5088 北区北4西4)
■各区役所
■各区土木センター(土木部維持管理課)
■市役所本庁舎 建設局土木部道路課(8F)、観光企画課(2F)、市政刊行物コーナー(2F)
※新聞報道等で予想以上の反響があり残部不足かもしれないとのこと。現在増刷中で、7月中旬には準備できるらしいです。
自転車ブログランキングに参加しています!
↑ポチっとクリックしてくれると、励みになります!