忍者ブログ
イロイロなジャンルをその時の気分で綴っています。
プロフィール
HN:
りょう
自己紹介:
2013年4月から札幌に赴任してきました。
多趣味というよりたぶん飽き性ですね。コーヒー、紅茶、中国茶、文房具、万年筆、オカリナ、ウクレレ、ギター、、、などなどアンテナがいろんな方向に向いています。

アンテナにひっかかりそうなもの。
お茶、紅茶、中国茶、ジャズ、クラシック、ピアノ、バイオリン、オカリナ、お香、歌舞伎、日本舞踊、清元、長唄、コーヒー、Mac、Apple製品、自転車、文房具、モレスキン、万年筆、鉛筆、キリスト教、聖公会

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 イリーガルパッド]
[07/16 くりす]
[07/16 Bibinba]
[06/27 Bibinba]
[06/22 ハル]
最新トラックバック
カウンター
03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千趣会ケパック


小林製薬「銀」製品


 今日、宅急便で商品券が送られてきました。なんか懸賞にでも当たったのかなとか考えてみたけど思い当たらず。封を切ってみると、千趣会から。4年ほど前に購入した掛け布団の中綿に、カタログ表記以外の素材が混入していた可能性があるかもしれないので、お知らせとお詫びとのこと。ずっと使ってきて使用上の問題はわかりません…。

 買い物に行って、トイレの消臭スプレーを買いに行ったら、いつも使っているやつがないんですよ。店員さんに聞いてみたら、「銀」成分配合商品の効果が表記ほどではないことがわかったので撤去しました、とのこと。

 一日に2度も、なんとなく「だまされてる」ような気にされました。

 古紙配合比率の問題もそうですけど、メーカーを信じるしか見分ける方法ってないですもんね。商品や製品が表記通りかどうかなんて一般消費者が調べたり見分ける方法って限られているわけですし、販売するメーカーの意識向上に期待するしかなさそう。

 いままで、しらないところでたくさん「だまされている」のかも!?
PR
玄関前の雪の吹きだまり。

 札幌の今日の天気は雪+風。

 朝、家から出かけたとき、マンションの玄関前は数センチの積雪だったけど、教会から帰ってきたらこのアリサマ。

 隣の棟に除雪車が入っていたので、おそらく除雪した雪が一時的に堆積したのと+雪+風で、とてもじゃないけど玄関まで行けそうにない。

 どうしようか・・・と考えながらも、とりあえず携帯でパチリ。

 写真とっても状況はかわるわけもなく、いろんな角度から玄関の周辺をうかがうものの、やはりまたいでどうなるような雪の量じゃなかった。

 と、ここでマンション裏の非常階段に気がついて、そこから侵入(?)。

 また夕方に出かけるんだけど、除雪終わってるか心配…。
Jack Johnson - Sleep Through The Static

 昨日、何気なく iPod touch から、iTunesをながめて、おすすめを流し聴きしてたら、ちょっと耳に心地良いサウンドがありました。

 Jack Johnsonというアーティストの、Sleep Through The Static というアルバムだったのですが、数曲聴いてみて、ライトでスムースなリズムと感覚に魅力を感じてアルバムを購入。いま、ずっと聴いています。

 久しぶりに、ググっと来たアーティストと楽曲でした。
 公式サイトでも試聴できるので、興味のある方はどうぞ。
Copyright c MANPUKU DIARY All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]