忍者ブログ
イロイロなジャンルをその時の気分で綴っています。
プロフィール
HN:
りょう
自己紹介:
2013年4月から札幌に赴任してきました。
多趣味というよりたぶん飽き性ですね。コーヒー、紅茶、中国茶、文房具、万年筆、オカリナ、ウクレレ、ギター、、、などなどアンテナがいろんな方向に向いています。

アンテナにひっかかりそうなもの。
お茶、紅茶、中国茶、ジャズ、クラシック、ピアノ、バイオリン、オカリナ、お香、歌舞伎、日本舞踊、清元、長唄、コーヒー、Mac、Apple製品、自転車、文房具、モレスキン、万年筆、鉛筆、キリスト教、聖公会

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 イリーガルパッド]
[07/16 くりす]
[07/16 Bibinba]
[06/27 Bibinba]
[06/22 ハル]
最新トラックバック
カウンター
03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  朝からツボりました。

 ワラノート「部長が急にヅラを取ったんだが…」
 http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1324.html


 職場では見ないことをおすすめしときます。
PR
  まとめ書きデス。

CT検査
 火曜日にCT検査を受けてきました。最近腰の上あたりに鈍痛があって、どうしたのかな・・・と思ってたら数年前の職場の定期検診で腎臓の検査をすすめられていたことを思い出す。ちょっと気になったので(今更遅いけどw)、近所の泌尿器科に行ったところ、まずはCTできちんと検査しましょうということに。レントゲン以来の大型医療装置にドキドキ。今週金曜日に検査結果聞きにまた病院です。

Chrome
 ちょっぴり話題のGoogle Chromeをインストールしてみました。シンプルで操作もわかりやすく、表示の速いこと。とくにAjaxのページなんかは驚きの反応スピードです。Safariにも使われている、Webkitがベースになっているもよう。オープンソースなブラウザとのことなので、今後の発展にも期待したいです。まだ今の段階では、メインブラウザをFirefox3から代えるには勇気がいりますけど、マウスジェスチャー、タブ管理、ダウンロード支援などが使えるようになったら楽しみですね。

室伏銅メダル?
 北京オリンピック男子ハンマー投げ5位の室伏選手が、銅メダルを手に入れるっぽい?2位と3位の選手にドーピング検査で陽性反応がでていたとのことで順位が繰り上がるみたい。これ、銅メダルは本人もうれしいだろうけど、表彰前になんとかできないのかねぇ・・・。前回のアテネでも大会終了後の繰り上がり金メダルだっただけにちょっと。。。

Twitter
 を、始めてみました。登録して、Googleにいれてあったコンタクトリストから友達を捜してみたけど見つからず。Twitterってマイナ-?いやいや、友達が少ないだけorたまたまTwitterやってる人が周りにいないだけなのかな・・・。友達の探し方とかコミュニティみたいのあるのかしら。。。
昨日、地元のApple StoreでiPhoneを交換してもらいました。

購入後は傷を付けたくないからとすぐにパネルに保護フィルムを貼って、専用ケースに入れてたんだけど、ケースから出してiPhoneをくまなくみてみると、裏面に4カ所ほど、小さな突起のようなものが。

グーグル先生にたずねてみると、「塗装粒」とよばれる代物らしく、もちろん使用にはまったく問題がないけど、粒になんらかの力が加わると、そこを起点にクラック(ヒビや割れ)ができやすくなるらしい。

クラックが出来てから修理を依頼しても、そのときには粒は消えてしまっているので原因を塗装粒に限定することが困難になり修理代が発生するとのこと。

まぁ、ケースに入れて使っているぶんにはクラックの心配なんかは無用だろうけど、端末価格て8万円以上、2年間の使用料で20万ほど使うわけだし、交換対象なのであれば交換してもらおうということになりました。

まずはアップルのテクニカルサポートに電話して症状を説明したところ、ソフトバンクショップかアップルストアで交換してくれるとのこと。

ただし、近くにアップルストアがあるようなら、交換用在庫があればという条件つきでソフトバンクショップよりは早い対応ができるらしい。

幸い家から車で10分のところにアップルストアがあるので、ジーニアスバーの予約を取りお出かけ。

ラッキーなことに、ジーニアスバーの担当が、数年来の知り合いだったために話もスムーズに進んで、すんなり交換に。

家に持って帰ってきて、復元作業。面倒だけど仕方ないね。。。

予想外に面倒だったのが、液晶保護フィルムの貼り直し。20分くらいかかっちゃった。

ということで、交換原因の塗装粒ですが、購入後でも交換してくれるみたいだけど、なにかと面倒なのでこれからiPhoneを買う人は、購入時に本体をよく見せてもらって、塗装粒がないか、ボタンまわりにひび割れがないか、など、入念にチェックすることをおすすめします。

Copyright c MANPUKU DIARY All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]