今日は愛用の鉛筆をご紹介。
トンボ、MONO 100です。
使い続けて10年以上になりますが、今は鉛筆といえばコレばっかり使ってます。ライバル商品に、三菱鉛筆のハイユニ、ステッドラーのルモグラフなどが有名ですが、自分に合っているのがトンボかなぁと。
鉛筆なんて100円ショップに行けば5本くらいまとめて買えてしまう代物ですが、たかが鉛筆、されど鉛筆。万年筆もそうだけど、鉛筆にもたぶん何かの魔法がかかっていると思う。
イイ鉛筆にはそれなりの良さがあるものです。手に取ったときのなめらかな塗りの感触、鉛筆ならではの軽さ、ひっかかりのない安定した書き味、スムーズな削り心地…。そんな小さな良さのいくつかが、モノを書くときに不思議な豊かさに変えてくれます。
鉛筆から遠ざかっている人も、普段鉛筆を使っている人も、機会があれば有名なメーカーの一番高価なものを手にとって、そして1本買ってみては? 写真の鉛筆なら1本140円で豊かになれますヨ。
PR