今日は、やっと「オポオポの王冠」をゲットできました!!
【やったー!
】 以前から王冠は欲しかったのです。実用的な面での活躍はあまりないと思いますが、クエ自身が面倒なのと、見た目によるコレクション欲といいましょうか…。
昨日のブログにも書いたとおり、LSメンとイフリートの釜に行く機会があり、「飛竜の頭骨」を手に入れることができたので、クエをコンプリートしやすくなりました。
クエに必要なアイテムは全部で10個。そのうち、競売で手に入らない物が4つ。「大魚の骨」、「飛竜の頭骨」、「古の岩塩」、そして、「幸運の卵」です。
この4つ以外はすべて競売で用意できたと言いたいところですが、フェ・インのUttukuが落とす「迷える球根」だけは競売になく、また履歴をみても頻繁に出品されているようではなかったので自力で取ることにしました。
久しぶりのフェ・インでしたが、Uttukuがたくさんいるキャシー広場で狩り開始。2匹目でドロップしてくれました。幸先いいなぁ。
次は、「大魚の骨」狙いです。これはウガレピ寺院のTonberry Stalkerが落とすのですが、なんと1匹目でドロップしてくれました。黒/赤だったのにね。ラッキー。
と、ここまでで8/10が揃ったわけですが、残りの二つはちょっと自分にとってはソロがきつそうだったので、LSメンにお手伝いをお願いすることにしました。
まずは、青魔道士のF氏とボヤーダ樹へ向かい、Knight Crawlerから「幸運の卵」を狙います。
なかなか落としてくれません… ドロップしてくれたのは狩り始めてから約1時間後くらい。ドロップ率悪いですね。運かな?? コッファーの鍵も2個出て、また、たまたま通り道にコッファーがあったので開けてみると、約1万ギルのおこづかいゲットです。お手伝いしてくれたF氏に感謝。
次は、流砂洞、ジラートミッション「ミスラとクリスタル」で訪れる場所にいるミミズ、Sand Diggerが落とす「古の岩塩」を取りに行きました。手伝ってくれたのは、R猫さん。
他の方のブログなんかを見ると、このアイテムのドロップ率が悪そうに感じたのですが、全部で4匹POPするうち、2匹目でまず1個。それから2巡目のPOPでさらに1個と、30分かからずに2個ゲットできました。白/シでトレハンつけた効果も多少はあったのでしょうかね。
と、これで全部のアイテムが揃ったので、さっそくオポオポにアイテムを渡しに行きました。このクエ、途中で渡すアイテムを間違えると最初からやり直しなんですってね。先人たちに感謝ですね。
最後に渡すオポオポ。
いやらしいことに、トレードできる範囲には一瞬しか近寄ってきません。アイテムを渡すマクロを作った方が早いかなとも思いましたが、ここは根性。最後の1個までマニュアルで渡しました。これで、全部終了。イベントがあって、やっと王冠ゲットです。
今日はこのほかにも、放置してあったカザムのクエをいくつかやりました。
「火のなる木」:東西南北のつるをイフ釜のFlame Spoutで調べるやつです。
「王への挨拶」:イフ釜にある、Altar of Ashesにワイルドパママを献げます。
「おお!勇気ある決断!」:マグリフォンに25000ギルも払わされました。
「温泉へ行こう」:コロロカの温泉でラフレシアの匂いを消す。
このクエ、Jammer LeechっていうNMが3匹いるんですよね。ヴァナモンでしらべたらLv60って書いてあったのでからまれないと思ってたら、死にました。(;´д⊂)
一応リレイズ3をかけてあったので損害はさほどなかったのですが、その後立て直してから再挑戦。今度はスニークをかけたまま温泉につかり続けました。切れそうになったり、Jammer Leechが関知範囲から離れた頃合いを見計らってスニのかけ直しを繰り返しました。意外に関知範囲が狭いようなので、Jammer Leechを殲滅しなくてもスニのかけ直し作戦でクリアは難しくなさそうです。
と、今日はこんな感じでクエ三昧でした。
まだまだ、カザムとラバオ、その他のクエがちょろちょろと残っているので、また気が向いたときにでもやろうかな、な感じです。
そうそう。今日やっと、「折れぬ魂」というクエを受けました。これでいよいよ、恵比寿釣竿を入手できるフラグが立ちました。リク釣りはともかく、ググリューサウルスを釣るのに、白門→ナシュモ間の船が一瞬で到着しちゃうバグを早くなんとかして欲しいものです。まともな船釣りができないじゃないか!!
以上!
PR