今日は冷蔵庫の余り物で工夫して献立を作ってみました。
メインは、豚肉となすび。献立名は・・・「豚ナス丼」にしよう。
材料は、豚肉切り落とし、なすび、ピーマン、長ネギ。調味料は、みそ、しょうゆ、酒、砂糖、みりん、ごま。
豚肉は一口大に切り、なすびはたて、横に半分に切ってから厚さ約6ミリくらいの短冊っぽく。ピーマンも短冊状に。長ネギは斜めに切ります。調理に入る前に、調味料を合わせておきましょう。甘辛く、なおかつ調味料が材料にからむように作りたいです。ボウルにみそ、しょう油、砂糖、みりんをいれ、甘辛いバランスになるように混ぜます。ここにお酒を入れて、かたさを決めますが、緩くなりすぎないようにきをつけます。
フライパンに油を多めにひき、まずは豚肉を炒め、軽く色が変わったら塩こしょうをします。そこになすをいれ、油がからんだら、ピーマンと長ネギを投入。色がキレイに出たら一呼吸おいて、合わせ調味料を入れます。手早くからめて、仕上げにごま油を回し入れ、白ごまをふればできあがり。
お酒のつまみにもいいですし、ご飯にかけてもおいしくいただけます。
冷めてからでもおいしいので、お弁当にもいいですね。
冷蔵庫の残り物を使った一品でした。
PR