忍者ブログ
イロイロなジャンルをその時の気分で綴っています。
プロフィール
HN:
りょう
自己紹介:
2013年4月から札幌に赴任してきました。
多趣味というよりたぶん飽き性ですね。コーヒー、紅茶、中国茶、文房具、万年筆、オカリナ、ウクレレ、ギター、、、などなどアンテナがいろんな方向に向いています。

アンテナにひっかかりそうなもの。
お茶、紅茶、中国茶、ジャズ、クラシック、ピアノ、バイオリン、オカリナ、お香、歌舞伎、日本舞踊、清元、長唄、コーヒー、Mac、Apple製品、自転車、文房具、モレスキン、万年筆、鉛筆、キリスト教、聖公会

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 イリーガルパッド]
[07/16 くりす]
[07/16 Bibinba]
[06/27 Bibinba]
[06/22 ハル]
最新トラックバック
カウンター
16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 FC2ブログのテンプレートが改変されてアカウントハックの踏み台に使われてしまう可能性を否定できないので、いろいろ考えた結果引っ越ししました。

 引っ越しは面倒そうだなぁと思っていたけど、フリーウェア2種類を使って意外と短時間で引っ越し完了。

 引越先をどこにしようかと迷ったけれど、適当にここ(Ninja)に。
 選んだ理由はそんなく多くないけど、しいてあげるとすれば、ブログ用画像ファイルの一括アップロードフリーウェアが対応していたサービスだから。記事の引っ越しは簡単だけど、画像をアップするのが面倒ですからね。

 引っ越しに少し苦労した部分もあるので、参考になればと思い、備忘録的に書いておきます。
PR
 昨今、アカウントハックが熱いというか、他人事とは思えず関心をひかれます。

 そして、アカウントハックの罠が仕掛けられやすいブログサービスのトップがなんと、FC2だそう。(苦笑)

 笑えません。

 高機能で編集もやりやすそうだったので選んで、FFXI仲間にもオススメしたりしたのに…。

 かといって、引っ越しをするのも容易じゃないので、頭を使ってなんとかアカウントハックから身を守らなければ。
 
千趣会ケパック


小林製薬「銀」製品


 今日、宅急便で商品券が送られてきました。なんか懸賞にでも当たったのかなとか考えてみたけど思い当たらず。封を切ってみると、千趣会から。4年ほど前に購入した掛け布団の中綿に、カタログ表記以外の素材が混入していた可能性があるかもしれないので、お知らせとお詫びとのこと。ずっと使ってきて使用上の問題はわかりません…。

 買い物に行って、トイレの消臭スプレーを買いに行ったら、いつも使っているやつがないんですよ。店員さんに聞いてみたら、「銀」成分配合商品の効果が表記ほどではないことがわかったので撤去しました、とのこと。

 一日に2度も、なんとなく「だまされてる」ような気にされました。

 古紙配合比率の問題もそうですけど、メーカーを信じるしか見分ける方法ってないですもんね。商品や製品が表記通りかどうかなんて一般消費者が調べたり見分ける方法って限られているわけですし、販売するメーカーの意識向上に期待するしかなさそう。

 いままで、しらないところでたくさん「だまされている」のかも!?
Copyright c MANPUKU DIARY All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]